リトミック&プレピアノpre-piano

“感じる”が、“弾ける”につながる

体で感じたことが、鍵盤の音と自然に結びついていく
ーーそれがこのコースの一番の魅力です。

音の高低やリズム、強弱などをからだで感じて動くことで、音楽的な感覚が育っていきます。

リトミックでの体験が、ピアノにふれる手の動きや音の響きと結びつき、「こう弾けば、こういう音になるんだ!」と音のイメージが自然と育っていきます。

音のルールやリズムも、体感から少しずつ理解へとつながっていきます。

感じたことと弾いた音がリンクすることで、ピアノがぐんと身近になり、自然と「もっと弾きたい」という気持ちが芽ばえます。

音を聴く力が、弾く力に育つ

ピアノを弾くときに大切なのが、「聴く耳」と「音楽を感じる力」。

耳で聴いて感じたことが手の動きと結びつき、自然と“楽譜を読む力”や“音の流れをつかむ力”につながっていきます。

このコースでは、リトミックで音に反応して動きながら、実際に鍵盤にも少しずつふれていきます。

「弾くこと」と「聴くこと」を同時に体験することで、拍子やリズム、音の長さといった音楽のしくみを感覚的に理解できるようになります。

拍子や音の長さなど、音楽の基礎をからだで覚えることで、ピアノを弾く準備がしっかり整います。

レッスンでやった曲を、家でも「弾きたい!」と言ってやっています。

幼稚園でも「リズム感が良い」と褒められました。

年中の男の子のお母さま

レッスン前には自分で「やらなきゃ!」と言って練習しています。

ピアノを練習するクセがついてきました。

年少の女の子のお母さま

レッスン時間

  年少 年中
覚王山教室 月 16:10~16:50/土 8:50~9:30 土 13:45~14:25
お月謝
¥4500(月3回)

※入会金3000円

無料体験レッスンお申込み