演奏会♪だれかと奏でるって、こんなに楽しい!千種区覚王山ピアノ教室

こんにちは!覚王山、茶屋ヶ坂ピアノ教室の鈴木恵深です。

先日、ソプラノ原田美砂さんとのリサイタルに、ピアニストとして出演いたしました。


私は学生の頃から、歌や他の楽器と一緒に演奏することがとても好きです。

お互いの音に耳を傾けながら、一つの音楽を創り上げていく時間は、本当に幸せです。

「ここはもう少し待ってみようか」「ここはこんなイメージでどう?」と意見を出し合いながら、音がぴったり重なった瞬間は、もう最高の気分です!

それができるようになるためには、やはり「相手の音をよく聴くこと」がいちばん大切だと思います。

自分の演奏を主張するだけでなく、相手の呼吸や音色を感じ取りながら、音で会話をするように演奏すること。

その積み重ねが、自然と息の合ったアンサンブルにつながっていくのだと思います。

そして、相手からも、新しい考え方や、インスピレーションを受け取ることができ、自分の成長にも繋がります。

私は、ピアノレッスンでもリトミックでも、「音を聴く力を育てる」ことは大切にしていることの1つです。

音楽のリズムやハーモニー、フレーズの流れを意識して弾くことで、音楽全体を感じ取る耳が育っていきます。

そしてその耳こそが、将来だれかと一緒に演奏するときに、自然と息を合わせられる力になるのです。

音楽を聴く力は、日常生活でも「人の話をよく聴くこと」や「相手の気持ちを感じ取ること」に通じます。

会話でも、音楽と同じように「相手の呼吸を聴く」意識を持つと、不思議と心の距離が近づきます。

音楽を通して培った『聴く力』は、日々のコミュニケーションをより温かく、豊かなものにしてくれるのです。

音楽を通して「聴く力」や「感じる心」を育てることは、ピアノの上達だけでなく、人との関わりを豊かにしてくれます。

覚王山・茶屋ヶ坂ピアノ教室では、音を通して「自分を表現する楽しさ」と「通じ合う楽しさ」を大切にレッスンしています。

音を聴く力、心で感じる力を一緒に育ててみませんか?

千種区覚王山・茶屋ケ坂のリトミック・ピアノ教室 PiaRy Musica(ぴありむじか)

ピアノ

・覚王山教室【月・火・木・金・土曜日】
〒464-0835 愛知県名古屋市千種区御棚町2丁目50ー2 マンション悠山106

・光が丘教室【火・水・木・日曜日】
〒464ー0006 愛知県名古屋市千種区光が丘1-21-62 シエラ光ケ丘D203

詳しいアクセスはこちら

覚王山教室は、名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅、池下駅から徒歩8分ほどでお越しいただけます。本山、東山公園、星ヶ丘、今池からも15分程度です。上社、一社、本郷、藤が丘からも20分ほどです。名古屋市バスご利用で、桜山、川名、自由が丘、茶屋ヶ坂、砂田橋から、「覚王山」バス停下車、徒歩6分程度です。光が丘教室は、名古屋市バス基幹2系統「竹越」から徒歩8分ほどでお越しいただけます。名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」「自由ヶ丘」からも徒歩20分ほどです。大曽根、砂田橋、本山、東山公園、藤が丘、一社、上社、四軒屋、尾張旭からもお越しいただけます。

関連記事

  1. 体験レッスンであの曲が弾けるように!覚王山・茶屋が坂ピアノ

  2. 勉強してきました①工夫いっぱいプレピアノ、楽しく音楽にふれあ…

  3. ハロウィンリトミック♪季節を感じて、感性が育つ